2008年11月28日

やっとこさ!!

久しぶりの建築記録です!!

やっとこさで、土壁ぬりがスタートしました。





1年ほど寝かして置いた山土・我が家の稲藁・砂を
         ミキサーでグルグル・こねこね  「こんなもんか??」

      





















       

Posted by トムさん at 20:48Comments(5)一人で出来た!建築記録

2008年11月20日

最近

最近 離れでトムさんなにやらik_19コツコツやってます。

後姿が、怪しいik_20・侘びしいface07




お家の建築仕事の合間に

離れで机に向かって・・・

たまに聞こえる「あぁik_19  しまったik_20  」の小声&うめき


原因は、
この時期龍神村の秋のイベント 
翔龍祭杉・檜クラフトに出品する作品づくりで
トンカチやっているのですが、毎年作品が大きくて
娘達には評判イマイチ 保管場所にも困り
ついに、今年は出品禁止ik_93命令が
なごみさんより発令されました。
困ったトムさん、「今年は、小さいのにするから」と
離れでコソコソ作業しております。



        



        



「趣味は棟上」なんて言っておりますが

元々、トムさんの趣味は




 
この小ちゃな瓶にお船を入れる
ボトルシップ!!これが只今の棟梁トムさんの
原点なのであります。
22日・23日、龍神村翔龍祭に出品予定
清きご1票よろしくik_75

  

Posted by トムさん at 23:33Comments(8)一人で出来た!建築記録

2008年11月16日

収穫祭2008

今年も、なんとか無事に収穫を終え
昨日は、若い衆大勢とあわ田んぼのik_49収穫祭ik_49 
参加者が子供も7名 大人27名 ワンコ2匹 (ニャンコ1匹は不参加)
わいわい がやがやのik_64大宴会になりました 

   

        遠路和歌山市からik_18植松淳平さんik_18もギター抱えて参加して下さいました。

         やっぱり、ik_11宴会にはik_06音楽・歌・ik_72手拍子いりますよねface02  



             


     皆が持ち寄るik_26新米に合う1品料理も、
    ik_31 ik_29 ik_07 色々あって全種類制覇は無理face08 





       ゆいちゃんひなたちゃんは、タラコになってik_05就寝準備OKです 


        


     来年のicon12収穫祭icon12は、ぜひ只今建設中のバーカウンター付き

          ik_12宴会仕様の(トムさん第三館)で開催致しましょうik_20
  

Posted by トムさん at 22:00Comments(4)

2008年11月13日

ハンター

どうも、現場監督のサンタ君です





私、こう見えても腕利きのハンターなんですik_53

もぐらさん・ねずみさん・すずめさん・めじろさん・はとさん

本日の獲物は、なんとうさぎさんですik_20

親類縁者のウサギ年のみなさま大変申し訳御座りませぬik_75



やっつけちゃいましたik_85


     
日頃は、日向でデレ~~と
過ごしているのですが 
icon09やるときはik_20
icon09やりますik_20
トムさんにお褒めの言葉を
頂こうと献上致しましたがik_19
どうもウサギさんは、
やっつけてはいけないようでface07








反省いたしておりますik_75    にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 和歌山情報へ    にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ  

Posted by トムさん at 22:03Comments(10)癒しの仲間

2008年11月07日

和歌山の柿

最近どこのスーパー行っても流れてますよね

ik_06 カラスが「かぁかぁ」 おサルが「きぃきぃ」

我が家の大豊作  和歌山の柿  ミッキー兄さん頑張りますik_01




   むしゃicon28 むしゃicon28       ご老体でも食欲は衰えていませんik_20ik_26
 
      

   ぱくik_20 ぱくik_20          フルーツは大好物ですik_83

      

   ほ~ら 上手でしょik_20   種とヘタはちゃんと残します。

   


   2個目いただきま~す。

  


   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 和歌山情報へ  にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ   ik_75ポチッとヨロシク  

Posted by トムさん at 20:37Comments(4)癒しの仲間