トムさんの楽園生活
金は無いが暇は有るコツコツ・トントン 自分の家は自分で建てるセルフビルダーな生活
<
2023年
06
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
トムさん
趣味は棟上あちらこちらの
現場に現われ行動よりも
キツイ指示とばす!!よぉ棟梁??
実は、(農家れすとらん 菜心味庵きた岡)の
お掃除・皿洗い担当
カテゴリ
一人で出来た!建築記録
(28)
癒しの仲間
(8)
男の料理
(4)
なごみさんの手伝い
(2)
最近の記事
浄化槽 Ⅲの2
(1/20)
浄化槽Ⅲ
(1/6)
謹賀新年
(1/1)
浄化槽 Ⅱ
(12/21)
浄化槽 Ⅰ
(12/19)
一枚板
(12/13)
快調に!!
(12/5)
やっとこさ!!
(11/28)
最近
(11/20)
収穫祭2008
(11/16)
過去記事
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
最近のコメント
contactppwdie / 浄化槽 Ⅰ
camelliababy / 浄化槽 Ⅰ
植松淳平 / 浄化槽 Ⅱ
箱木 崇 / 浄化槽 Ⅱ
植松淳平 / 浄化槽 Ⅱ
なごみさん / 浄化槽 Ⅱ
植松淳平 / 浄化槽 Ⅱ
さちこ / 浄化槽 Ⅱ
はな / 浄化槽 Ⅰ
さちこ / 一枚板
お気に入り
なごみさんの夢エプロン
淳平さん
いちご日記
紀州みなべ 箱木農園
アクセスカウンタ
QRコード
和歌山
の情報発信
ブログポータル
[PR]
ちらし
印刷
、
選挙用品
[PR]
和歌山
の
ネットチラシ
[PR]
和歌山情報
を
ブログ
でチェック
イコラブログ
[PR]
商品ページ
1ページから
リニューアル
!!
楽天
・
ヤフー
OK!現在
キャンペーン
中
2008年08月05日
大活躍
以前ここに建っていた古家のサッシ大活躍です
はき出し戸、一部ガラスが割れていますが使えそうです
大きな窓もなんとか収まりました
現場監督のサン太君も「なかなか、えぇ景色やにゃぁ」と高みの見物
同じカテゴリー(
一人で出来た!建築記録
)の記事画像
同じカテゴリー(
一人で出来た!建築記録
)の記事
浄化槽 Ⅲの2
(2009-01-20 21:54)
浄化槽Ⅲ
(2009-01-06 11:42)
謹賀新年
(2009-01-01 08:00)
浄化槽 Ⅱ
(2008-12-21 22:09)
浄化槽 Ⅰ
(2008-12-19 20:02)
一枚板
(2008-12-13 22:58)
Posted by トムさん at 21:19│
Comments(0)
│
一人で出来た!建築記録
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲