2008年09月28日
新月なので
2008年09月25日
作業中断
2008年09月23日
天井2
2008年09月04日
猫ドア
今年の猛暑に耐え切れず寝室を母屋から離れに移して
そろそろ1ヶ月だいぶ涼しくなってまいりました

ここにきて一つ問題が発生!?私達の寝室移住に伴い
現場監督のサン太君も夜は離れにやって来ます。
ドアの外やら窓の下で「みゃ~あ みゃ~あ」入れろとおっしゃいます。
寒くなると夜のドア開けやらサン太君の出て行った開けぱなしの窓閉め
やっぱりここにも猫ドアが必要です
「あ~の~それは??」
「はは~ぁん階段ですか!!」
「こら、なんじゃいな?」

「お~いサン太君ここから出てみろ」 「ほらほら、このドアを頭で押し開ける」 「ちょっとやってみろ」
「え~え~ここからですか?」 「こんな感じですか????」

「ここに立つんですか?トムさん何か小ちゃくないですか?」 「怖いです!!や~めた!!」
できました!!サン太君の意見を取り入れ改良版猫ドア登場です。
「まっいいか!」
「あの~ぉトムさん改良版と言っても下に板一枚付けただけではないですか??」
これでこの冬は一安心です

よかったら、ポチッと押しとくれ!!
そろそろ1ヶ月だいぶ涼しくなってまいりました

ここにきて一つ問題が発生!?私達の寝室移住に伴い
現場監督のサン太君も夜は離れにやって来ます。
ドアの外やら窓の下で「みゃ~あ みゃ~あ」入れろとおっしゃいます。
寒くなると夜のドア開けやらサン太君の出て行った開けぱなしの窓閉め

やっぱりここにも猫ドアが必要です
「こら、なんじゃいな?」
「ここに立つんですか?トムさん何か小ちゃくないですか?」 「怖いです!!や~めた!!」
できました!!サン太君の意見を取り入れ改良版猫ドア登場です。
「あの~ぉトムさん改良版と言っても下に板一枚付けただけではないですか??」
これでこの冬は一安心です



2008年09月03日
2008年08月24日
屋根裏
これであらかた塗り終わりました
勝手口のドアも
付きました
これからは、しばらく上を向いて屋根裏に断熱材を入れていきます
盆明けから涼しくなったとは言えかなりの暑さです


2008年08月20日
この夏第2弾
2008年08月17日
2008年08月08日
配線の師匠
2008年08月06日
とうもろこし
2008年08月05日
2008年08月02日
犯人!!
2008年08月01日
2008年07月30日
2008年07月27日
チャンチャン焼き風
2008年07月26日
2008年07月24日
軒下
2008年07月18日
2008年07月13日
梅雨明けは、まだ~ぁ
今日も暑かったにゃ~ぁ


おや? ミッキー兄さんお風呂でっかぁ!
おらぁ水は嫌いだにゃ~ぁ
トムさん扇風機よろしく おぉ!!すずしいにゃ~ぁ

極楽!極楽!三食昼寝付き、やめられまへん
おらぁ水は嫌いだにゃ~ぁ
トムさん扇風機よろしく おぉ!!すずしいにゃ~ぁ

極楽!極楽!三食昼寝付き、やめられまへん
